北米の歴史

ウィリアム・マッキンリー - 米西戦争を引き起こした第25代アメリカ合衆国大統領

白人が見たアメリカ大陸の辺境は1890年代に消滅した。それでも拡大論は止まらず、米国はさらなる領土を求めて海外に進出する。

ウィリアム・マッキンリーはそんなアメリカ帝国主義を象徴する大統領である。

南北戦争最後の大統領

ウィリアム・マッキンリーは1843年にオイオで生まれました。南北戦争から続くオハイオ州出身の大統領の一人といえる。

実際、南北戦争前の多くの大統領がバージニア州出身だったのとは対照的に、南北戦争後はラザフォード・B・ヘイズ、ジェームズ・ガーフィールド、ベンジャミン・ハリスがオハイオ州出身となった。

これは南北戦争以降、アメリカの政治が大きく変わったことを示しているだろう。南の力が弱まり、北の力が強くなりました。また、共和党が富裕層や産業資本家の支援を受けて、外国製品の販売力を弱めるために高関税を課し、それが米国の大幅な経済成長につながった時期でもあった。

マッキンリーの先祖は 18 世紀前半に米国に移住したスコットランド移民で、マッキンリー自身も 9 人兄弟の 7 番目の子供として生まれました。

同氏は1860年にアレゲニー大学に入学したが、南北戦争のため学位を取得できなかったと述べた。

マッキンリーは卒業生として南北戦争に参加し、上司は後に大統領となるラザフォード・B・ヘイズであった。

ヘイズはマッキンリーを高く評価し、最終的に少佐に昇進することができた。

戦後、彼は法律を学び、1867 年から弁護士として働き、1869 年から 1871 年までオハイオ州の検察官を務めました。

その後、再び弁護士となり、元上司ラザフォード・B・ヘイズの職員となり、オハイオ州知事、オハイオ州選出の連邦議会議員などを歴任することになる。

第 25 代大統領

ウィリアム・マッキンリー - 米西戦争を引き起こした第25代アメリカ合衆国大統領

マッキンリーは大統領に就任すると、共和党の伝統に従って極端な保護主義貿易に乗り出し、平均57%という高関税を課すティングリー関税法を制定し、国内外からの批判の中でアメリカ帝国主義政策を推進した。

これはアメリカの拡張主義「マニフェスト・ディステニー」の拡大解釈と言える。

この時期、アルフレッド・セイヤーという人物が書いた『海洋軍の歴史への影響』という本が影響力を持ち、海を制する者が世界を制するという論調が強くなった。

このような状況の中、カリブ海のキューバはスペインからの独立を目指した。マッキンリー氏はこれを支持している。 1898年、キューバ沖に停泊していたUSSメイン号が爆発沈没すると、マッキンリーはスペインに宣戦布告し、米西戦争が勃発した。

かつて七つの海を支配していたスペインは、もはや米国の敵ではなかった。かつてアメリカ大陸を「発見」した国は、アメリカ大陸を「発見」した国に敗れた。全くパートナーにならずに負けてしまいました。

メイン州事件の真相は不明だが、アメリカは今後も不審な事件を理由に何度も戦争に介入することになる。ルシタニア号事件、真珠湾事件、トンキン湾事件と、アメリカは常に敵国の攻撃を受けて反撃している。不自然すぎる。

ちなみに、レントゲン博士が発見したX線は米西戦争の際に非常に役に立ったと言われています。

アメリカはヨーロッパ諸国と肩を並べる大国に成長した。

同年、ハワイは併合され、パリで締結された米西戦争和平会議では、アメリカはフィリピン、グアム、プエルトリコを占領し、キューバの一部は恒久譲歩され、グアンタナモ基地は今も存続している。その時点で存在します。がある。

しかし、フィリピン独立派のアギナルドはスペインの支配から解放されて独立を主張したが、マッキンリーはこれを認めず、アメリカはフィリピンとの間で米比戦争を開始することになった。

結果は当然のことながら米国の圧勝となり、米国はこれを機に中国への進出を狙うことになる。

しかし、中国はすでに日清戦争や義和団の乱などで列強による分裂時代に入っており、米国は完全に出遅れた。そこでジョン・ヘイ・マッキンリー国務長官は中国との自由貿易を主張し、清朝の領土一体性を主張し、日本やロシアとの対立を深めた門戸開放宣言を発表した。

ウィリアム・マッキンリーの最後

ウィリアム・マッキンリー - 米西戦争を引き起こした第25代アメリカ合衆国大統領

マッキンリー氏は再選され2期目に入ったが、無事に2期目を終えることができなかった。

1901年に彼は暗殺されました。彼は58歳です。

犯人はレオン・フランク・チョルゴシュというアナキストだった。

マッキンリーの個人的評価

マッキンリー氏は弁護士時代、実業家のマーク・ハンナ氏が経営する鉱山のストライキを担当していた。マッキンリー氏は共和党員としては異例として鉱山労働者側を擁護し、後に彼らが弁護費用を支払おうとした際には「払いたくない!」と一蹴した。

対外的には強硬だがアメリカ国民には優しかったマッキンリーらしいエピソードだ。

彼が暗殺されると、セオドア・ルーズベルト副大統領が大統領に就任した。考えてみれば、この時セオドア・ルーズベルトが大統領になっていなかったら、義理の息子であるフランクリン・ルーズベルトも大統領になれなかったかもしれない。

歴史は偶然の産物です。

日本でも「もはや戦後ではない」という発言があったが、マッキンリーの時代、アメリカはついに南北戦争後の再建期を乗り越え、新たな帝国主義の時代に入った。 ..

その結果、世界はイギリス、フランス、ドイツ、日本、ロシア、アメリカが争う時代となり、各国が衝突する世界大戦へと時代は進んでいきます。

その意味でマッキンリー氏は歴史の転換点にある大統領と言えるだろう。