「メセナ運動」とは企業の採用試験や公務員試験などでよく聞かれる言葉ですが、その語源は今回の主人公であるガイウス・マエケナスです。
フランス語で「マエセナス」と読むと後援になります。
ちなみにメセナ運動は、マセナがヴェルギリウスやホラティウスといった一流の詩人を保護したことから、文化芸術活動を保護するための企業投資である。
皇帝の左腕
軍事・政治面で活躍したアグリッパは皇帝の右腕、外交面で活躍したマエケナスは皇帝の左腕と言えるでしょう。
マエケナスはアグリッパやアウグストゥスと同じエクイテス生まれですが、その起源はエトルリア人に求められているようで、ある意味ローマ人よりも古いと言えるかもしれません。
彼の誕生は紀元前70年と言われており、オクタウィアヌスやアグリッパよりも7歳ほど年上ということになります。
アウグストゥスとマケナスがいつ親密な関係にあったのかはあまり知られていないが、フィリピの戦いの頃に出会ったと推定されている。
マエケナスはアウグストゥスの私設秘書とも言える人物で、いわゆる名誉課程(Cursus Honorm)を放棄してアウグストゥスに仕えた。
ローマ人にとって法務官や執政官などの要職に就くことは最高の栄誉であり、これらを獲得することで元老院に議席が与えられる。それを放棄するというのは当時では考えられない話です。
だからこそ、マエケナスの活躍は現代でも不明であり、ローマの公文書にもその名が記載されていないことから、黒子と同様に活躍したと言うのが適切であろう。
具体的な功績としては、第二次三頭政治を確立するためにオクタウィアヌス、アントニウス、レピドゥスの間でタレントゥム協定に署名したこと、オクタウィアヌスがポンペイウスの遺児やアントニウスと戦っている間、ローマで代理人を務めたことなどが挙げられる。奉仕していたという。
この時期、オクタウィアヌスが各地で合戦できたのはマエケナスの援助があったと言われており、影の功労者であったと主張する研究者も多い。
アクティウム以降のマエケナスの活躍は全くの謎であり、一時的にオクタヴィアヌスと不協和音を起こしたと言われている。あるいは、彼はアウグストゥスの影の頭脳となり、完璧な影の皇帝となった。
真相は不明だが、アウグストゥスはマエケナスの家に頻繁に滞在していたようで、そこで政策などを話し合ったり、ローマの正統性を記した叙事詩『アエネーイス』をヴェルギリウスに書かせたりしたとされる。それがマエセナスだったと言われています。
マエケナスは紀元前8年に静かに亡くなりました。彼の遺書には、アウグストゥスに全財産を与えると書かれているようだ。
文化の守護者
冒頭で述べたように、マエケナスは主に詩人を保護することで知られています。
哲学はギリシャで発展し、詩はローマで発展しました。
ルネサンスに活躍したダンテは、この時代に活躍した詩人ヴェルギリウスを尊敬しており、自身の『神曲』にヴェルギリウスを登場させています。
ローマの三大詩人と言われるオウィディウスとホラティウスもマエケナスの保護を受けていたことでも知られており、彼らはローマ文化だけでなく、後にマエケナスを模倣して芸術を保護した貴族たちにも影響を与えました。ルネサンス文化にも影響を与えた人物であると言えます。
後援がなければ芸術の発展がなかったように、マエケナスなしではルネサンスもなかったでしょう。
ローマの公式記録ではほとんど知られていませんが、マエケナスが後世に与えた影響を考慮すると、彼が世界史の中でよく知られた人物であったことは明らかです。