ヨーロッパの歴史

英国国教会を設立した英国王ヘンリー 8 世

どの国の歴史にも「ターニングポイント」となり得る人物がいる。

ヘンリー8世の時代はイギリスの歴史の転換点だったと思います。

英国ルネッサンス

英国国教会を設立した英国王ヘンリー 8 世

1491年、ヘンリー8世はチューダー朝国王ヘンリー7世とエリザベス女王の次男として生まれました。

この時代の国王は弟のアーサーが継ぐはずだったが、実際は皇太子に引き取られてプリンス・オブ・ウェールズとなった。しかし、アーサーは 1501 年に急死し、ヘンリー 8 世がプリンス・オブ・ウェールズとなります。

ヘンリー8世が兄から受け継いだのはその地位だけではありませんでした。

弟のアーサーはスペインのアラゴン王国のキャサリン王女と結婚しており、アーサーの死後、ヘンリー8世はキャサリンと結婚することになる。この時点でヘンリー8世はまだ10歳です。

1509年に彼の父、エンリ7世が今度は亡くなりました。

ヘンリー8世はイングランド王となり、キャサリンと正式に結婚しました。これは明らかな政略結婚であり、ヘンリー8世は強く反対したが、イングランド王としてスペイン王家との結婚は避けられなかった。

この経験はヘンリー 8 世の人生に暗い影を落とします。

ヘンリー8世は父親とは異なる道を歩むことを決意しました。

戴冠と同時に父の重臣たちを逮捕・処刑し、育ての親ともいえるトーマス・ウルジーを利用して枢機卿や大法官卿などの要職に就いた。

ヨーロッパ全土がルネサンスに沸いていた時代。ヘンリー8世は、父親とは異なり、ダビデやコンスタンティヌスなど古代の王の理想を持ち、狩猟、音楽、ダンス、恋愛を好む派手な王でした。

つまり、ローマ教皇統治以前のヨーロッパが理想的だったということでもあります。

若きヘンリー8世は自らの軍隊を率いてフランスへの遠征に乗り出す。しかし、これは簡単に跳ね返され、逆にフランス国王と手を結んだスコットランドがイングランドに侵攻してきました。

その後、トーマス・ウルジの活躍でフランスとの同盟関係を結ぶことに成功し、イングランドはつかの間の平和を享受した。

宗教改革

1517年 マルティン・ルターが宗教改革を開始。

絶対的強者であった教皇はルターに破門と暗殺命令を出すが、各地で反ローマ派が蜂起し、ヘンリー8世も英国国教会の設立を宣言する。

実際、ヘンリー8世は当初ルーテル派の改革に反対し、オスマン帝国とルーテル派を討伐するために各国王侯とロンドン条約を結び、「平和メーカー」と呼ばれるようになりました。そうだった。

そんな聖公会人が国教会を設立するに至った理由は、彼自身の離婚問題にあった。

宗教改革から 10 年後の 1527 年、ヘンリー 8 世は教皇クレメンス 7 世に愛人のアン ブーリンとの結婚を懇願しました。

しかし、神聖ローマ皇帝でハプスブルク家の当主カール5世はこれに反対しました。カール5世とエカチェリーナは叔母と甥の関係にあった。教皇はヘンリー8世をローマに呼び、交渉をトーマス・ウルジーに任せたが失敗し、ウルジーはその責任をとって解任された。

ヘンリー8世はキャサリンとの離婚を正当化するために議会を召集する。

実際、歴代の教皇の中でイギリス出身の教皇はたった一人だけだった。さらに、この時点では教皇は一度もイギリスに足を踏み入れたことはなかった(初めてイギリスを訪問したのは20世紀だった)。したがって、イングランドは概して教皇に対して不満を抱いていた。

1530年、ヘンリー8世はイングランド国王を教会と司祭の「首席長」とすることを決定し、1533年にアン・ブーリンとの結婚を強制した。教皇はヘンリー8世を破門することでこれに対抗し、両者は完全に決裂した。

同年、アン・ブーリンが女の子を出産。

エリザベスと名付けられたその子は、数十年後、世界史における永遠の女王となった。

ヘンリーによって設立された英国国教会は、ある意味、アイデアと流れによって作られたものであり、英国国教会が組織として機能し始めたのはエリザベス一世の時代になってからです。

ヘンリー8世はイングランド全土の修道院を解散し、土地と財産を没収した。修道院はイングランドにかなりの土地を所有しており、ヘンリー8世はそれを貴族や新興地主ジェントルズに売却した。

ウィリアム1世の「ノルマン・コンクエスト」以来、土地の所有者がこれほど大きく変わるのはイングランドの歴史上初めてのことである。

英国国教会の設立はイギリスにある意味革命的な変化をもたらし、それがその後の歴史に広がり影響を与えたと言えるでしょう。

後継者問題と国王の死

アン・ブーリンは最終的に女の子だけを出産しました。その結果、ヘンリー8世はアンと離婚し、処刑されました。

その後、ジェーン・シーモアと結婚し、待望の男の子エドワードが誕生しましたが、それでも満足できなかったのか、3度の離婚と3度の結婚を繰り返しました。しかし、生まれた男の子はエドワードだけでした。

ヘンリー8世は相当な数の重臣や家族を処刑したかなり攻撃的な人物です。アン・ブーリンのほか、妻や英国ルネサンスを代表する『ユートピア』の著作で知られるトーマス・モアも処刑している。

そんな内政だが遠征には弱く、息子のエドワードとスコットランド女王となったメアリーを結婚させてスコットランドを征服しようとしたが、最終的にはスコットランドと手を結んだフランス軍に撃退された。遠征の成果はゼロだった。

1547 年にヘンリー 8 世が亡くなりました。

彼の一人息子であるエドワード 6 世が彼の跡を引き継ぎました。

ヘンリー 8 世の個人的評価

名手要素はないものの、かなりの存在感を持ったイングランド王である。

特に国王を指導者とする英国国教会の設立は歴史的に大きな意味を持つ。これによりイングランドではカトリックと英国国教会との対立が激化し、スコットランドとの対立が生じ、アイルランドとの関係は未だ修復されていない。

さらに、イギリスが独自の道を歩み始めたにもかかわらず、イギリス国王がカトリック教徒であるという状況を生み出し、ピューリタン革命、名誉革命の基礎となった。

時代の転換点にスイッチを押したのがヘンリー8世であると言えるでしょう。